« 劣化 | トップページ | フェイスシールド »

筋肉量の問題?

年一回の恒例になった、職場のダイエットプログラム『Wellness Program』。今年も担当保健師さんが活動量計(自称『まめ太郎2020』)を持って来ましたのでいよいよスタートしました。

今年のわたしの勝手に考えたテーマは『いつもとはちがう冬スペシャル』(なんのこっちゃ)。この日のためにしっかり食べてしっかり酒飲んでお腹をしっかり膨らませておきましたから、「待ってました!」という気持ちです。昨年は冬スーツが入らないくらいの膨らみ方をして特別な危機感満載でしたから、腹囲マイナス10cm、体重マイナス7kgという驚異の成果を得ることができましたが、3ヶ月くらいしか持ちませんでした(3月に終わって夏の頃にはすでにベルトがきつくなっていましたから)。わたしの場合は決して”コロナ太り”ではなく、「ま、また、冬になればイヤでも頑張るんだから」という安心感が邪魔をした感じ。

開始時の腹囲を測ってもらいました。99~91cmでした(目一杯膨らませたときが99cm、目一杯引っ込めたときが91cm)。完全に想定の範囲内、ちっとも驚きません。だって、昨年は開始時が97cm(標準的な膨らませ方)で終了時が87cmでしたから、簡単に凹むはずです。ところが、体組成計で体重を量ったら、77.6kg(体脂肪率19.4%)でした。「へ、そんなに少ないはずなかろ?」と思って計り直ししてみたけど77.5kg。変わりません。因みに、昨年の開始時の体重はたしか81kg(22.0%)で、終了時が74kg(17.2%)でした。お腹が1年前と同じレベルまでリバウンドしたのに体重がそれに追いついていないというのはどういうことでしょう。妻の作るにまかせて炭水化物減らしてタンパク質メインにする食事が効いているということかしら? それとも、お腹の脂肪だけしか増えられなくなった(今までは皮下脂肪メインだったのに今年は内臓脂肪が増えたとか)? あるいは筋肉が縮んでしまったとか? この季節に80kg超えしてなかったことなんか長いことなかったので、返ってショックだったりしますが・・・だから、こんなにお腹が膨らんだのに外見上あまり太ったように見えなかったんですね。これが、歳というものだったらイヤだな~。

ま、とりあえず、頑張りましょう。今回のチェックポイントは『アル中からの脱却』ができるかどうか、です。

|

« 劣化 | トップページ | フェイスシールド »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 劣化 | トップページ | フェイスシールド »