こそトレ
『おうちでこっそりトレーニング』~”慶應義塾大学スポーツ医学研究センターと神奈川県藤沢市は、藤沢市保健医療財団とともに、新型コロナウイルス感染症の影響により運動不足の人が増えるのが懸念されるなか、オンライン動画プログラム「こそトレ!~おうちでこっそりトレーニング~」の公開をはじめた。”(保健指導リソースガイド2021年02月26日号)
ちょうど1年前は殺伐とした空気の中で、本当に巣ごもり必至(外に出たら監視されて非難されるレベルの)の状態で、ネット上の動画で運動がとても流行りました。特に急に身体を使えなくなったプロアスリートの面々が家の中でもできる簡単トレーニングを無料配信してくれたことを思い出します。今でも、参考にしているYoutube動画はいくつかあって、今やっているプライベートのダイエットトライアルにも取り入れています。
あのときのことを考えたら、今はかなり自由になりましたね。外を散歩してたりジョギングしてたりして非難されることはまずありません(もちろんマスクなどの予防策を徹底しているからでしょうけれど)。そんな中で緊急事態宣言の再発令+再延長の関東圏では、やはり怖くて外に出られない人は多いのでしょう。そもそも人間には「運動欲」がないから、できない理由を並べながら面倒くさいから「しょうがないもんね」と言い訳するのが常。こういうオンライン動画プログラムは自らスキマ時間を見つけ出す気がなければなかなかハードルが高い。本来なら、どこぞのホールに連れてこられてみんなで頑張らざるを得ないから重い腰を上げるというものです。単に配信しただけではそう簡単には動きませんよ、ニンゲンは。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 男は炭水化物、女は脂肪!(2023.11.30)
- 『かるしお』(2023.11.28)
- アルコール濃度(2023.11.27)
- 高齢ドライバー(2023.11.23)
コメント