« あるき姿 | トップページ | アメリカンコーヒー »

高血圧と頻尿

きのう、結石粉砕術(ESWL)を受けるために一泊入院しました。日帰りでもよかったけれど、何が起きるか分らないので大事を取って。

入院なので何度も看護師さんが血圧測定しにきてくれますが、その看護師さんがみんな、値を見て一旦うろたえます。
「いつもどのくらいですか?」
「最近はコントロールがあまり良くなくて150/90くらいになることがちょこちょこあります」
「あ、じゃ、いつもと同じくらいですね」と云って、そそくさと病室を出て行くのです。医療者がきちんと測定値を告げずに行ってしまうときはそれより悪いのだということを知っています。夕方の測定に来たときは椅子に座っていたので血圧計を直接見ることができました。156/110・・・そうか、拡張期血圧が100を超していたから慌てていたのか。

血圧は毎朝出勤前に測定をすることにしてるのですが、ここ1~2ヶ月は140~150/90~95になり、深呼吸して何度か測り直すうちに130~140/70~90になるので安堵して出勤していました。でも、数ヶ月前に歯科受診したときに180/100くらいになって歯科衛生士さんに驚かれたことがありますから、わたし、日ごろかなり血圧があがっているのではないかと思います。なにしろ、わたしが循環器内科医だということを皆が知っているので高くても何も云ってくれません。本人が専門家なんだからわかっているのだろう、と。「高血圧治療中」とも申告してあるし。

で、そんな昨夜の病室で異常な頻尿を経験しながら、「もしやわたしの夜間頻尿は高血圧のせいではないのか?」という疑念が湧いてきました。夜間頻尿は以前からあるので、過活動膀胱や結石のせい、あるいは年齢+晩酌のせいだと思い込んでいたのだけれど・・・。睡眠剤を飲んだり睡眠不足で深い眠りに落ちたりしたときには朝まで起きることはなくなりますが、これも単に血圧が安定していたからなのではないか・・・と。となると、このまま放置するとかなりヤバくないですか。

夜寝る前に測定すると130台のことが多かったので油断していましたけれど、面倒くさがらずに循環器内科外来受診して今服用している内服薬の見直しをしてもらわないといけないのかもしれません。

|

« あるき姿 | トップページ | アメリカンコーヒー »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あるき姿 | トップページ | アメリカンコーヒー »