« 信神しなさい | トップページ | 『糖質OFFの最新』(2) »

『糖質OFFの最新』(1)

先日、尿管結石の粉砕術を受けるにあたって大事を取って一泊入院したので、暇にまかせて本を一冊読みました。テレビだったりスマホだったり、日ごろ雑音だらけの中で生きていると本当に本を読まなく(読めなく)なっていました。で、選んだ本は、小説やエッセイではなく雑誌『Tarzan』・・・”糖質OFFの特集~肥満や病気の根源は「食後高血糖」だった!”というサブタイトルの何となく内容が想像できるヤツ・・・こんなときくらい仕事と関係ないものを選べばいいのに・・・と自分でも思います。

おかげさまで、ほぼ一冊読み終えましたが、監修が北里大学の山田悟先生、つまり内容がほぼほぼ『ロカボ』の実践でした。まあ、ロカボのホームページを登録し、「ロカボは良いよ」と他人に勧めている割にアバウトにしか知らなかったので、それなりに勉強にはなりました。ちなみに、こういう専門職でない人が編集する医学情報は、たとえ専門家の監修があっても鵜呑みにしてはいけません。かなりインパクトの強いデフォルメした表現が多くなるのが常なので要注意なのであります。わたしも情報誌の記事にインタビューで取材されたことが何度かありますが、それで出来上がったゲラ原稿を読んで愕然としたことがあります。ほぼ八割方まちがった内容だったからです。なにしろ、読んでもらってなんぼ的なところがあるので、「え、そこに食いつく?」みたいな意味の無いところを強調しすぎて、本題というか本来のポイントを逃すこともよくみられるからです。

ということで、本題は次へ。(つづく)

 

 

|

« 信神しなさい | トップページ | 『糖質OFFの最新』(2) »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 信神しなさい | トップページ | 『糖質OFFの最新』(2) »