« わたしは糖尿病ですか? | トップページ | 若ペニア »

体重測定

体重測定を行っていない理由では、男性では「面倒くさい」、女性では「現実逃避」

オムロン ヘルスケアが実施した調査によると、体重計(体組成計を含む)をもっている人は全体の86%にのぼり、ほとんどの人は体重計を所有しており、3人に1人は週5日以上測定している。一方で、体重計はもっていても活用していないという人も45%に上り、体重測定を行っていない理由では、男性では「面倒くさい」、女性では「現実逃避」が多く、体重測定に対する意識に男女間で差があることが明らかになった。”(保健指導リソースガイド2022年02月15日号)

レコーディングはダイエットの基本。毎日決まった時間に体重測定してきちんと記録しましょう。そうするだけで体重は減ります・・・そう云われて久しい。もはや常識中の常識です。で、体重計と歩数計を購入します。まあ歩数計はカラダに付けておくだけだから活用します。今はウオッチ型の歩数計も多く、うちの妻が付けているようなApple Watchは適宜励ましのメッセージが出てきてくれます。ただ、体重測定は気が乗らないものです。日々がんばって「減ってきたな」と感じれば毎日でも載りますけど、この腹の出方からして「絶対に増えているよ」と分かっているのに載る気にはなれません。特に冬場はできるだけ軽くしたいからパンツいっちょになって量りたい。でも寒いし。脱いだらまた着なきゃいけないし、風呂に入るときも寒いし・・・量らない言い訳はいくらでも並べられます。毎年活動量計を配布されて身につけている3ヶ月間は体重を量らないと歩数を記録できないからやむを得ず体重計に載るけれど、職員健診が終わって活動量計を返却してしまえば、もう絶対に体重計には載らない。だからその半年後辺りから体重が増えている(量らないけど実感でわかる)ということの繰り返しだったわたしは、昨年から一念発起して活動量計がなくても一日一回、昼食前に職場で体重を量るようにしてきました。まあ執着気質のわたしですので、始めれば続けられる。ただ、活動量計の時と違って表示される数字を自分でスマホに入力しなければならない。このときに妙に躊躇するのであります。週明けに体重が増えてしまった・・・今日は量らなかったことにしよう。妙に値が軽かったからきちんと載る前に計測したのかもしれないと思って量り直したら元に戻ってしまった・・・とりあえず最初の値を記録しようかな、ウソじゃないし。みたいな、自分にウソをつこうとする自分。あーいやだいやだ。だれにみせるでもないのに。そんな自己嫌悪をするくらいなら量らないのが一番だわ! なんて思ってしまう今日この頃であります。

わが家にも体重計はあります(いくつも)が使うのは妻だけです。使わない理由はもちろん「面倒くさいから」+「現実逃避」であります。
 

|

« わたしは糖尿病ですか? | トップページ | 若ペニア »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« わたしは糖尿病ですか? | トップページ | 若ペニア »