夜間頻尿
「昨日、夜中に2回もオシッコに起きたのよ。どうしてだろう」
そのためによく眠れなかったと云いたげな浮かない顔で妻が呟く。
「昨日は、夜中に2回しか起きなかったからか、わりとよく眠れたな」
毎晩1~2時間ごとに小便に起きるわたしは、2回なんて起きてないに等しい。
本当は朝まで起きない、あるいは早朝に目覚めるというのが当たり前らしい。わたしのパターンは正常な状態ではなくて、睡眠の質を落とすから高血圧症などの生活習慣病の敵らしい。特に睡眠不足を感じないし、最初は悩んだけれどもう慣れてしまっているのは、決して良いことではないらしい。
夜間頻尿の原因は睡眠が浅くて交感神経の興奮状態が抜けていないか、水分摂取量が多すぎるかのどちらかであることが多い。妻の場合は前者のようにみえて本当は後者なのかもしれない。日頃「脱水気味だから水分を摂る」意識が強い人だから。お互い、歳とともに睡眠の質は落ちてくるから、場合によっては睡眠薬飲んででもきちんと寝た方がかえって健全なのだとも云われていますが、それはその通りだろうなと思っています。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- アルコール濃度(2023.11.27)
- 高齢ドライバー(2023.11.23)
- 糖尿病薬とダイエット(2023.11.22)
- 画像供覧に思う(2023.11.21)
コメント