カレーライスを食おう!
先週配信されたCareNetで気になった記事①(CareNet2022.2.9配信)
<カレーライスの消費とうつ病、高血圧、糖尿病との関連>
”韓国・順天大学校のHai Duc Nguyen氏らは、カレーライスの消費と心血管疾患(CVD)、2型糖尿病(T2DB)、関節炎、うつ病との関連について調査を行った。Diabetes & Metabolic Syndrome誌オンライン版2021年12月26日号の報告”
”カレーライスの消費が多かった人は、少なかった人と比較し、トリグリセリドの上昇、HbA1cの上昇、グルコースの上昇の割合が有意に低かった。カレーライスの消費が多かった人は、少なかった人と比較し、高血圧、T2DB、うつ病のリスクが有意に低かった。”
いまだにカレーは高カロリー食だから食べると太ると思っている人は多いようですが、以前から『朝カレーダイエット』とか普通に有名です。朝からカレーなんか食うと胸やけして爽やかな朝が迎えられない!と云う人は、わたしが食べているような脂質50%オフのカレーだと大丈夫です。わたしは状況が許されるなら毎朝毎晩カレー食っても全然OK。ただ、わたしの場合、カレー大好きだからつい食い過ぎてしまいます。ディナーなら必ず2杯・・・食い過ぎるとさすがに上の結果は反映されないでしょうね。
ま、カレー好きでもない人や香辛料が苦手な人に、無理矢理勧めようとは思いませんけれど。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 男は炭水化物、女は脂肪!(2023.11.30)
- 『かるしお』(2023.11.28)
- アルコール濃度(2023.11.27)
- 高齢ドライバー(2023.11.23)
コメント