« 高齢者の飲酒は奨励すべし?? | トップページ | わたしの平温は36.2℃ »

変わり際

今朝も芸能人の訃報がテレビ速報で入ってきたけれど、その後はスマホを繰ってもSNSのほとんどで出てこなくて、あれはガセネタなのか?と思ってグーグル検索したらニュース記事として出ていたので、それは事実であったことが確認できました。著名人が自ら命を絶ったというニュースは影響を受ける人が少なからずあるために最近は意図的に話題にしないように自粛する傾向。ここのところまたちょっと著名人の自殺が続いてしまっていますから。そして、報道の最後に必ず「今、悩みを抱えているという方はご覧の相談窓口「いのちの電話」があります」という言葉とともに連絡先が表示されるようにもなりました。

「自殺を考えたらまず相談を」「どうしてそんなことを」と傍では云いますが、多くの場合は衝動的なので、たまたま近くにいて押し止める人が居ない限りは防ぐのはむずかしいのかもしれません。最近、コロナ感染者が高止まりの中で徐々に社会活動が再開されるようになっています。明るい話題だからココロも前向きに動くように見えて、必ずしもそうではありません。こういう、『何かが動き始めたとき』は、なぜだかココロはものすごく不安定になるのです。2年前のわたしの強烈な”うつ状態”は、今すぐ命に直接かかわる新型コロナ感染の猛威の出現の中で「それどころではない」とばかりに消え失せていましたが、ここのところ社会が落ち着き始めるとともに、ときどきまたわたしのココロを弄(いじ)くり始めました。社会不安の峠は何とか越えそうではあるけれどまだ全く先が見えず、老いゆく自分がこれから生きていく上での不安材料はいまだにたくさん立ちはだかっていることに改めて気づく時期。今までは深い霧のために見えなくなっていただけ・・・突然押し寄せる姿なき不安の嵐は、正直なところ、わたしですら持って行かれそうになることがないわけではありません。何しろこれは何をしていても突然襲ってくる嵐なのです。

重くても軽くても良いから(できたら軽いに越したことはないけれど)、嵐が早く落ち着かないかなと思っているのはわたしだけではありますまい。

 

 

|

« 高齢者の飲酒は奨励すべし?? | トップページ | わたしの平温は36.2℃ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高齢者の飲酒は奨励すべし?? | トップページ | わたしの平温は36.2℃ »