蝉と耳鳴り
先日の休みの日に朝から家の近くを散歩していたら、まあ蝉の鳴き声の凄まじいこと。近くの小さな公園にある大きな木に一体何匹の蝉がいるのだろう?と思うほどにうるさい。わたしの住む熊本で棲息する蝉はほぼアブラゼミとクマゼミで、ミンミンミンミンと優雅に啼くミンミンゼミはほとんど見ることがありません。
ジージージージーとワシワシワシワシとが合いまみれて異常なくらいにうるさく聞こえてきます。今までは、「まあ夏だからしょうがないか」と思ってやり過ごすのですが、この公園にいる蝉たちの鳴き声はあまりに尋常ではなく、頭が変になりそうなくらいに響き渡りました。公園の前の道を横切ろうとしたけれど、車の通る音すら全く聞こえないくらい全ての音をかき消すに十分なくらいの響かせ方でした。
このとき、「ああ、世間で耳鳴りで悩んでいる人の耳はこんな感じなのかもしれないな」と思いました。わたしも時々耳の奥でジージー聞こえて気持ち悪いことがありますが、世間で耳鳴りで本当に悩んでいる人の云う「蝉が啼いているような音」と云うのはそんな生やさしいものではないのですね。患者さんの気持ちがちょっと理解できた気がしました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログ20周年(2023.12.08)
- 報道(2023.12.07)
- げっぷ(2023.11.29)
- しょうがないと思うこと(2023.11.24)
- 各々のその後(2023.11.20)
コメント