優先順
わたしのスマホはUQ Mobileですので、今回のKDDIの通信トラブルの影響をモロに受けました。土曜の朝に始まって日曜はもちろん今日(月曜)の朝になっても相変わらず電話回線が繋がらない。日曜の夜遅くに試しにわが家の固定電話にかけたら繋がったし朝になったらショートメールに妻がかけたらしい通知も来たけれど、妻のスマホにかけても繋がらずに門前払い。何度かリスタートかけるけどその度にもっとひどくなる感じ。テレビ報道によると「通信回線チェックのために50%開放に制限している」ためだと云うのだけれど、わが家の場合は妻100%と私0%で平均50%ということか? こういう場合、「どうして私だけ?」という思いにはなりますね。リスタートする度に回復順がまた一番最後に戻されるとか、UQ Mobileだから正式なauより後回しとか、私のは通話かけ放題だから後回しだとか? 用もない電話が来ないのは助かる(ほとんどそんな電話すらかかりません)のだけれど、ショートメールが繋がらないといろいろな手続きの時の第2認証番号通知が受け取れないことになることに気づいて、ちょっと焦りました。私の番号が大量の利用者リストから抜け落ちているんじゃないかと被害妄想していたら、職場のドクター数人(皆私より年上)も同様だと聞いてちょっと安堵。もしや、年令の若い者順(ヘビーユーザー順)に回復させているとか? だって、そのうちの1人なんてauユーザーなのに「そんな回線トラブルがあったことすら知らなかった」って云ってましたから(笑)。
結局夕方になって何事もなかったかのように電話ができるようになりました。最初は試しに「117」にかけました。懐かしい女性の声で時刻を教えてくれました。次に「177」にかけてみました。「あなたのおかけになった電話番号は現在使われておりません」とこれまた女性のつれない返答。ちょっとショックだったけど、繋がったことは確認できました。それにしても、完全復旧してもユーザーに一言もお詫びのメッセージを入れてこないってどうよ。障害が出ている最中はショートメールが出せないから伝えられないというのも理解できたけど・・・いつもはもらいたくもないようなCMメッセージを鬱陶しいくらいに何度も送って来るくせに。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- げっぷ(2023.11.29)
- しょうがないと思うこと(2023.11.24)
- 各々のその後(2023.11.20)
- 電子申請(2023.11.16)
- 週末は法事なのに(2023.11.15)
コメント