ナイトガード
今日、ナイトガードが仕上がりました。寝ているときにはめるマウスピースです。
かなり前から妻が使っていたので存在は知っていました。むかしはよく歯ぎしりしていたので、若いころに違う歯科医からマウスピースを作ることを勧められたけれどそのまま放置していました。生き方が変わってきたのか、人生を力まなくなったからか、最近はたぶん歯ぎしりはしていないみたいなので、妻の装着する姿を見てもまったく他人事でした。彼女はコレを装着しないと翌朝激しい頭痛に襲われるのです。
わたしがナイトガードを作ることになった理由は、単に定期デンタルチェックの時に「固い物を食べるときに何か違和感がある」と話したためでした。歯ぎしりが原因でもないようなのですが、「噛み合わせの矯正はきっとプラスになりますよ」という先生の意見に従ってみたところです。「ついさっき、2週間前にナイトガードを作った人がチェックに来ましたが、『想像以上に調子が良いです。本当は、そんなもので?と信用してなかったんですが』と喜んでいましたよ」と先生。そうですか、それじゃわたしも期待しておきましょう。わたし的には、噛むことや歯の痛みの不具合の改善などより、これによって睡眠の質が向上すること、それに伴って血圧が安定したりダイエットできたりするのではないか、と密かに期待しているところです。どの文献をみても、そんなこと書かれてはいませんけれど。
まあ、その前に、毎晩装着して毎朝外してブラッシングするという新しい習慣に慣れなければなりません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログ20周年(2023.12.08)
- 報道(2023.12.07)
- げっぷ(2023.11.29)
- しょうがないと思うこと(2023.11.24)
- 各々のその後(2023.11.20)
コメント