『BSよしもと』
元首相の殺害事件があって、世の中が大喪の礼のときのような特番に覆われてしまった先週金曜日。こういうときの頼みの綱のテレビ東京はいつもどおりの放送を貫いたそうです(このぶれない姿勢は尊敬に値する)が、残念ながら地方都市ではいかんともし難い。今は大喪の礼の時代とは違うから、そもそもテレビなんか見ないという若い世代は勝手にyoutubeを見たり、契約している有料チャンネルで映画やスポーツ観戦したりしている輩ばかりなのでしょうが、わが家は本当に見るものが何もなく、苦し紛れに見つけ出したのが『BSよしもと』。
わたしは、よしもと新喜劇か吉本芸人がバラエティをしているものと踏んで、チャンネルを合わせたのですが、あに図らんやなかなかのマニアックで面白い番組・・・「ワシんとこ・ポスト」というのをやってました。”「ワシんとこ」=地方や業界のニュースを深堀りすると、実は全国民が考えるべき問題があらわになる!?地方と人々を大切にする生ニュースショー”とありましたが、地上波でやっている質の悪いパロディ番組と違ってとても奥深い。今回は、ブック型マッチの製造を行っていた日東社が製造を終了するというニュースから、マッチの歴史とノスタルジーを乗せながらも今後どうやってマッチ文化を盛り返していくかという討論でした。『(一社)日本燐寸工業会』なる団体のことを初めて知り(本社は神戸)ました。その前に、まず『一社』て何よ?と思い、これが『一般社団法人』の略だと知り、『燐寸』て何よ?と思ったら『マッチ』と読むのだと知りました。
ちょっとこれから、見るものがなかったときだけではなくて時々覗いてみようかと思った次第です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 楽しいことを見つけていかないと(2023.02.06)
- 第何世代?(2023.01.30)
- 最強寒波の波紋(2023.01.27)
コメント