インフル対策
インフルエンザと新型コロナの同時流行の話題が出ています。前にも話題はありましたが、結局新型コロナの第7波が異常に大きかったからまたまたインフルはどっかに追いやられたんじゃないの?と思っていたら、なんかもうインフル患者が出始めているのだとか。そして、「今年の冬こそは間違いなくインフルは流行する」と専門家は皆断言しているので、たぶん流行するのでしょう。
世間の皆さん、インフルをもう忘れていませんか? 新型コロナが殺人ウイルスとして世に出たものだから、いまだにインフルは新型コロナに比べれば大したことないと思っていませんか。たしかに新型コロナと違って確実な治療薬が普及してはいますが、インフルはやはり冬の流行性ウイルスの王様(悪魔の王)です。罹ったときの高熱や倦怠感など尋常ではありません。おそらく、今の新型コロナオミクロン株なんかよりはるかに強いと思われます。要注意です。
要注意と云ったところで、結局は標準予防策なわけで、新型コロナに対する予防法と何ら変わりはしません。ただ、「やっとマスクが外せる」「マスクなしで生活できる」となってきた矢先なので、皆の気が明らかに緩んでいますよね。しかもむかし、「インフルにマスクは効果なし!」と云われていました。うちの施設の感染症専門医も皆そう云ってました。だから「マスクをしても無駄だ」と。ところが、新型コロナのような飛沫感染にマスクは最大の防御武器になることが証明されました。それも不織布マスクならほぼ万全だと。新型コロナに有効なのにインフルには無効、と云い切ったままでよろしいのでしょうかな。おそらく、マスク=布マスクであり、鼻マスク・顎マスクなどの中途半端なマスク装着が「マスクをしている」群に含まれていたのではなかろうかと考えています。今、少なくとも日本人のマスク装着姿勢は新型コロナのせいで完璧になりました。マスクとうがいと手洗い・・・新型コロナに対する標準予防策を完全に習得した人であれば、このまま続けるだけでインフル対策は万全だと云っていいのではありますまいか。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 男は炭水化物、女は脂肪!(2023.11.30)
- 『かるしお』(2023.11.28)
- アルコール濃度(2023.11.27)
- 高齢ドライバー(2023.11.23)
コメント