尿管結石のこと
急に尿意切迫になってきて約一週間。「また尿管結石でもできてきたのかな」と考えないわけでもないけれど、むしろ「急に朝晩寒くなったからね」「最近毎晩ビールの量が増えているからね」とかの方がリーズナブルではあると思っておりました。でも、昨日辺りから排尿時にチクチクとした違和感。「これはやっぱり尿管結石(もうすでに膀胱内結石かも)か?」と確信し始めております。
何か最近、こんな感じの頻度が増してきている気がします。予備校生の頃からの尿管結石との付き合いで、毎年3回くらいは仙痛発作で七転八倒してきた歴史なので特段驚きはしないけれど、でもちょっと回数が・・・というか症状が変わってきた感じです。若いころは仙痛発作が起きると尋常ではないけれどオンオフの切れ味が鋭いので年数回の修羅場を過ぎればどうということはなかったのだけれど、今はなんかいつも破片が腎臓から膀胱までをだらだら往来している感じで、気付かないままいつの間にか膀胱まで落ちてて、尿道近くに落ちてきてからやっと症状に確信が持てるという感じ・・・。
何が変わったのでしょうね。尿酸は関係していないし、昨年の粉砕術後の検査でも石はシュウ酸カルシウムでした(凡人中の凡人患者の持ち物)。酒や食べ物が変わった感じはないですし、1年前までほどストイックな生活を送ってないからむしろ脱水は改善されている気はするし。年齢的なものなのかしら、と切れ味の悪い結論を出して過ごしていますが、尿管全体が長い砂浜状態になっているのではないかと考えると、ちょっと気味がが悪い。とりあえず、今日も水分水分。え、「アルコールではない水分?」・・・はいはい分かっていますよ。でも、今夜はアルコールで勘弁してね。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 男は炭水化物、女は脂肪!(2023.11.30)
- 『かるしお』(2023.11.28)
- アルコール濃度(2023.11.27)
- 高齢ドライバー(2023.11.23)
コメント