ルイボスティ
先週末、夜中の2時前から尋常でない頻尿に襲われ(小便してベッドに帰ってきて横になった途端に行きたくなるみたいな)、「尿崩症になったんじゃないか?」とマジで怖くなりました。2時から4時までの間に10回以上起き、毎回大量に出る尿にヘトヘトになって朝を迎えました。
これ、どう考えてもルイボスティの飲み過ぎのせいではないかと思うのです。ポリープ切除術後の禁酒期間なので酒の代わりにルイボスティを飲んでいるのですが、1.5リットルを夫婦で半々に飲んでいたのに妻が「これ飲むと激しい下痢をする」と云い始めて飲まなくなり、私が全部飲むことになりまして、もともと1パックを1.8リットルの熱湯で10分煮出すものを、1.5リットルの熱湯ポットで作った上にパックをずっと入れたままにしていましたから、かなり濃く煮出してしまったはず。私の大量の排尿もこれのせいじゃないのかしら、と疑ったわけです。
ルイボスティに関する記事を見てもそんな副作用が書かれていないものと書かれているものとがあって定かではありません。妻の激しい下痢にしてもよほど飲み過ぎない限り起きないと書かれてます。そもそもルイボスティは「むくみが取れて便秘も解消できてとてもスッキリ締まった身体になるのよ」と妻の友人が薦めてくれたから飲み始めたわけで、読んでみると適量は一日500ml、コップ2~3杯くらいとな。そりゃやっぱりわたしは飲み過ぎですね。ちなみに、ルイボスティの効能としては、
フラボノイドが代謝を高めてダイエットサポートに
フラボノイドやSODの抗酸化作用で活性酸素を除去→老化防止
フラボノイドによるリラックス効果
亜鉛による性ホルモンの活性化、鉄分による貧血効果
カリウムによる利尿効果(これで頻尿になった)
マグネシウムによる便通調節
などとまあいっぱい書かれていました(商品を売るためだもの)。今回はちょと怖かったけれど、適量・適濃度を守って飲み続けてみましょうかね。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 男は炭水化物、女は脂肪!(2023.11.30)
- 『かるしお』(2023.11.28)
- アルコール濃度(2023.11.27)
- 高齢ドライバー(2023.11.23)
コメント