世界睡眠デー
<3月17日は世界睡眠の日>というメールが、職場の職員健康管理室から全職員に配信されてきました。
”『世界睡眠の日』とは、睡眠の大切さを改めて知ってもらうため、世界睡眠学会が毎年3月の第3金曜日(春分の日の前の金曜日)に定めた、睡眠に関する正しい知識を啓蒙・啓発する日です”ということで、今年は今日、3月17日になるのだそうです。
ちなみに、9月3日も『睡眠の日』です。2011年に睡眠健康推進機構が制定した日で、「ぐっすり」の語呂合わせ(どこが?という気もしますが)なのだとか。
何はともあれ、とにかく『睡眠』。人間は”睡眠の動物”なのだということをもう少し意識して生活しましょう。生活習慣病も悪性腫瘍も認知症も予防の全てが睡眠で語られる時代なのですから。
<質のいい睡眠で、カラダも心も健康に>
<ぐっすり眠るための6つの秘訣とは?>
| 固定リンク
コメント