« 意識のギャップ | トップページ | ハクモクレンの顛末 »

座右の銘

先日、運転中のラジオで『座右の銘』の話題がありました。「あなたの座右の銘を教えてください」と聞かれたら何と答えますか?というやつ。

「ボクの座右の銘は『人間は煩悩の生きものである』なんだけどなぁ。ちゃんと準備してあるのに、いまだに誰もそんな質問してくれないんだよなぁ」・・・独りで勝手に独り言。

今の予防医療の世界に入ってすぐにこんな考え方になって以降、今でも変わらないのでこれはホンモノだと思ってはいるのです。だれか、わたしにこの質問してくださいよ。

この『座右の銘』の話、ここに初めて書くのではない気がしたから検索してみたら3件ヒットしました。ほらね。でもその中で、2015.10のブログでは『人間は煩悩の生きものである』をやめて『余裕綽綽』にする、と書いてますね。全然忘れていました(笑)なんか、歳を取るにつれて、『余裕綽綽』な生き方が憧れなようで憧れにならない、そんな心境になっていますが、もう少し歳を重ねると、再びこれが目標になれるようになるのでしょうか。

 

|

« 意識のギャップ | トップページ | ハクモクレンの顛末 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 意識のギャップ | トップページ | ハクモクレンの顛末 »