おしっこ
わたしの頻尿は、日に日に程度が酷くなってきていて、夜中には1時間毎に起きる日もないわけではありません。腹部エコー上では目立った前立腺肥大の所見はありませんから、「これは過活動膀胱ですかね?」と泌尿器科の先生に質問したら「先生のは毎回の量が多いから単純に飲み過ぎなんじゃないですか?」と笑いながら流されました。まあ診断なんてどうでも良いですし、薬飲んで改善するものでもないので、まあまあ慣れていくしかないのだろうと思っています。それによって翌日の睡眠不足が問題になることは最近はほぼありませんから、意外に用を済ませたら即熟睡できているのかもしれません。
そんな中、ちょっと不思議なことに気づいてきました。家では尿意を催してトイレに立つとすぐに大量のおしっこが出ます。毎回そうです。でも、職場で尿意を催してトイレに行くと、決まって15秒くらいの沈黙の時間が流れます。わたしの様な年齢の男性は皆経験があるでしょうが、この沈黙の時間は徐々に長くなっていきます。くどいようですが、前立腺肥大はないかとても軽いかなので、前立腺肥大の影響ではありませんし、だからこそ自宅ではトイレに立てばすぐに出る、という状態になるのでしょう。
この違いは、どこにあるのでしょう。「精神的なストレスの表れなんじゃないの?」と妻はまことしやかに云いますが…仕事中の尿意は本当の尿意にあらずということなのでしょうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- げっぷ(2023.11.29)
- しょうがないと思うこと(2023.11.24)
- 各々のその後(2023.11.20)
- 電子申請(2023.11.16)
- 週末は法事なのに(2023.11.15)
コメント