« やめ時 | トップページ | 画像供覧に思う »

各々のその後

コントロール不良の高血圧症に対して薬剤を変更してちょうど1週間。自覚症状としては何ら変化はなく、ふらつきや動悸などの副作用すら何もありません。コロナワクチン接種後と同様、何もしてないのと同じ感覚なのがちょっと不安ですが、朝晩測る血圧はたしかに若干低下している模様。120とか110とか「測り間違いじゃないの?」と目を疑う値が時々出るようになったから、1ヶ月後の24時間持続血圧計の値を期待できるかもしれません。できたらサイアザイド系薬剤の追加はしたくないからなぁ。

腹囲は残念ながら先週末までには減らすことができず、案の定冬用スーツのズボンはダメでした。留まらないわけではないけれど長時間運転したら腰を傷めそうだし、法事の料理食ったらチャックが壊れるかもしれないと思って断念しました。もっと若い頃(身体が大きかった頃)に作った喪服が何とか入ったのでそれで事なきを得ましたが・・・このお腹、あと3週間(職員健診の日まで)でどれだけ縮められるだろうか。ちょっと自信がありません。

一週間前に7回目のコロナワクチンを接種した妻がその翌日から襲われている神経痛。接種の腕と反対側の上腕から首にかけての痛みが一向に治りません。マッサージを受けたりテルミー(温熱)療法をしてもらったりビタミン剤飲んだりいろいろしているものの悪化もしないが改善もしません。「頚椎症なら、そんなものよ」と云ってあげたけど、「もしや帯状疱疹ができかけているのではないか」と心配している模様。「皮膚の表面がピリピリするの。皮膚に何かできていない?」と、2度の帯状疱疹を経験している本人の直感。コロナワクチン後の副反応に帯状疱疹はたしかにあるから。ということで今日整形外科を受診して頸椎ヘルニアの診断は受けましたが・・・「帯状疱疹になる可能性は否定できない」と云われて凹んでいます。

 

|

« やめ時 | トップページ | 画像供覧に思う »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やめ時 | トップページ | 画像供覧に思う »