乗っ取られました。
昨日は朝の勤務中にインスタのお友達(イヌ仲間というか、会ったことはないけど我が家と同じ散歩コースの人)から、「こんにちは オンラインインフルエンサープログラムのアンバサダーに立候補しているのですが、投票していただけますか?」とメッセージ。へーそうなんだと思って呼応したら、携帯番号聞かれて認証コード送られてきてコピペして送ったら、おしまい。
なんか不安になって「オンラインインフルエンサープログラムのアンバサダー」検索したらまあ出てくる出てくる。見事な詐欺メールでした(泣)何で先に気づかなかったんかな。慌ててインスタとフェイスブックに「乗っ取られたと思うので私からのメッセージは無視してください」とアップしたけれど、早速数人から「もう届いた」と返信。うち2人は「もう返信した」と。私はフェイスブックからの連携でインスタ開いているので、フェイスブックのパスワードは何度も何度も変えてみたけれど、昼前には「メッセージャーもやられてる?」と連絡。駄目だ。こりゃアカウントを変えるしかない(というか閉鎖だな)。待て待て。携帯番号情報からでは大した個人情報は抜かれないと思うけど、携帯番号乗っ取られてどこぞの犯罪に転売されたらどうなるの? と急に不安になったりしました。試しに自宅にかけたら留守電設定忘れていたらしく妻が出てきて驚いた。
とりあえず、家に帰ってパソコンからロックされていたアカウントを動かしてパスワードを複雑なモノに変えてみて、メッセンジャーも繋がるようになったみたいなのだけど、これで大丈夫なのかな。SNSのアカウントなんて全部捨ててもかまわないのだけれど、携帯番号自体は個人認証の大事なツールだから変えるわけにもいかないやん。あーーー難儀だ。
(楽天ブログと同じものコピーしました)
| 固定リンク
« 寿メッセージ | トップページ | 器械はウソをつく »
コメント